塾長ブログ

2022.09.11

合宿感想文 ~その1~ (塾報8月号より)

 8月16日~18日、3年ぶりの合宿を実施しました。参加者には合宿直前でのPCR・抗原検査結果の提出をお願いするなど制約が多い中での実施でしたが、皆さんのご協力を頂きまして無事終了しました。

 合宿では参加者全員に係を割り当てます。班長、副班長、時間を管理する「時計係」、部屋の電灯やクーラーの管理をする「エコチェック係」に加えて、今回は「マスク係」「消毒係」という今の時期ならではの係を作りました。新設の2つの係は仕事の性質上どうしても生活指導的で注意をする側になるのですが、毎晩係ごとに開いたミーティングでは班員の協力的な姿勢への感謝のコメントが多く発せられていました。
 合宿では花火やレクリエーションの時間も少しだけあります。練習中はおとなしかったのに、花火になったとたん花火よりも明るい表情になったり、レクリエーションでブレイクして宴会大将になる生徒が出てきたりと、合宿ならではの光景が今年も見られました。
 17時間という長時間の練習では「実力向上」と「やり抜く経験」が全員にもたらされます。一人ではくじけてしまいそうなところですが、やはり仲間の存在が大きいことと、口には出さないまでも「最初にあきらめる人にはならない」という気持ちで乗り切ることができました。
 以下、数回に分けて参加者の感想文をご紹介します。生徒の生の声をご覧下さい。
☆私はこの合宿で中学生の大変さも学ぶことが出来ました。何故かと言うと中学生は周りを見ながらきちんと行動をしないといけないし、そして自分のこともきちんとしないといけないからです。練習の面では、見取り算の正答率がとても上がったのでそれを維持できるように頑張りたいです。また、かけわりを暗算で全てしたかったのですが、あと少しというところで無理でしたので、もっと練習して頑張ろうと思えました。
☆今回の合宿で僕は、男子キャプテンになりこのコロナ禍で、とても大事な役だなと強く感じていました。そこでアルコール消毒を徹底したり、喋る時はマスクをしたりなどみんなのお手本となれるようにがんばりました。すると呼びかけや注意をしてくれる人が増え、みんなで協力して、コロナ対策をするようになりました。2泊3日のあっという間の時間でしたが、みんなの心が1つになった合宿、一つ一つが今年の夏の良い思い出です。コロナ禍で、合宿を開催してくれた先生方、スタッフの皆さまありがとうございました。
☆今回の合宿で女子キャプテンを務めさせて頂きました。前回の合宿の時私はまだ小学生で、年上の方々にたくさん迷惑をかけながらも支えてもらっていた側でした。そんな私が今回は班の中で最年長となり、後輩を引っ張っていく側になりました。同じ班には3つや4つ年下の子がいて、慣れていないというのもあり、どう接していいか分からず戸惑う事が多くありました。なかなか班がまとまらず先生との話し合いも何回かしました。そんな時に、今まで支えてきてくれた先輩方がどんな思いでサポートしてくださっていたのかをよく知ることが出来ました。今回の合宿で、3日目には班のみんながまとまり、仲良くなれたのも先生や大学生の方々が居てくれたおかげだと思っています。もしまた来年合宿に参加することができたら、今回分かったことや反省点を活かして、もう一度キャプテン、もしくは班長をしたいなと思います。沢山の良い思い出がつまった3日間を楽しく過ごすことが出来ました。ありがとうございました!
☆ぼくは合宿を楽しみにしていました。最初はあまりうまくいかなかったけど、だんだんうまくいきました。毎日これが続いたらどれだけうまくなるのか知ってみたいです。そろばん以外ではおふろに入りました。仲のいいメンバーで入れたので、しゃべったりしたりして色んな話ができて楽しかったです。1番おもしろかったのはお楽しみ会です。まちがい探しで服を反対に着てたり、班で話し合ったので楽しかったです。打上げ花火をしたときにパラシュートが落ちてきたのが意外でおもしろかったです。もう一回行きたいです。
☆ぼくは6年生で班長だったのでみんなをまとめられるか心配だったけど、できたのでよかったです。あと、今までしゃべったことがなかった人ともしゃべれたのでよかったです。そろばんは伝票算と伝票暗算も教えてもらってとてもよかったです。そしてドリームカードを一回の問題で50枚ももらえたのでびっくりしました。花火やUNO、お楽しみ会が特に楽しかったです。来年も合宿に行きたいです。
☆今回の合宿は3年ぶりの開催となりましたが、3年前に参加させていただいた合宿と今回の合宿では色々なことが大きく変わっていました。コロナで変わってしまった部分もありましたが、特に大きく変わったのは立場の変化です。前回参加させて頂いた合宿ではまだ小学生だった為、先輩方に沢山支えてもらい、指導して頂く立場でしたが、今回の合宿では最高学年となり私達が後輩を指導する立場になりました。合宿自体久しぶりな上に初めての中学生としての合宿に出発前は不安がとても大きかったですが、4人の大学生スタッフや先生方のおかげで楽しく3日間をおえることができました。中学生になり、そろばんに行ける時間も減りましたが来年も合宿が開催されるのであれば今回の合宿の反省を活かし、合宿をよりよいものに出来たらいいなと思いました。3日間お世話になりました。

コメント

コメントフォーム

ACCESS{アクセス}

教室名 星の郷総合教室
所在地 〒576-0022
大阪府交野市藤が尾4-6-10
電車の場合 JR片町線星田駅、または、京阪電車河内森駅から徒歩15分
自動車の場合 第二京阪道路交野南インターチェンジから5分、交野北インターチェンジから10分
国道168号線西川原交差点を西に入り、1分